気になる気になる・・・・「ね」・・・

こういっちゃ失礼というか~・・・私もその一人かもしれないけど、最近は猫も杓子も動画を出しています。

 

まあ、私も3カ月に一度程度上げられているのですが、当然のごとくそんな程度では知らない人の方が多いと思います。

 

今日の話は、この動画の喋りかたでものすごく気になっていることを書いてみます。

 

それは・・・・・「ね」です。

 

私もたまに使うし、多くの人も使うと思いますが、私の中ではこの「ね?」は同意を求めるときに使うだけ。

 

 

例えば・・・・・

「今日は本当に冷えますね?」

「こんな言い方をしたら、セクハラだと言われかねないですよね?」

 

同意を求めているのです。

 

ところが、ほとんどただの方言と同じような使い方をする人が多いこと多いこと。

 

「今日はですね、この私の愛車○○の内装で気になった点をね、伝えたいと思います・・・ね」

 

「みなさんは・・・ですね、ご自分の車の良い点、悪い点を把握おられますかね?」

 

同意をもとめての「ね」は最後の「ね?」だけ。

あとは方言ですか・・・ね?(笑)

 

「この点がですね、現行法とは違う点ですね」とか、

「私はですね、昨年の試験に合格してね、・・・実務経験はあったので直ぐに登録したんですね」

 

って・・・・・

「そんなこと知るか!」って叫んでしまいます。

 

これ、気になり始めたら気になるものです。

 

ただなんとなく、この動画でも見てみようかと思い、クリックして動画が始まると・・・・

 

「みなさんこんにちは。〇〇です。」

「今日はですね、この〇〇に乗ってね、首都高を走ってみようと思いますね~~~。」

「この・・・・ね、純粋なガソリンエンジンだけの車の回転の上昇と気分の盛り上がりがね、・・・どんなものかというのを・・・試してみたいと思いますね~~~・・・・」

 

私「うるわいわ!」・・・終了!

 

と書きながらも、私もこういう喋りをしていないか気になるところです。

 

あ、ちなみに愛媛県人は語尾に「けん」をつける人が多いです。

 

「こんど、○○さんちにいくけん、その時に聞いておこうわい」

 

・・・・「おおうわい」も方言です。

 

あああ、人のふり見て我がふり直そ・・・・

 

 

 

 

 

10月2日放送分です。