3月 24日, 2025年
昨日は「犬寄峠の黄色い丘」に行ってきました。 菜の花の黄色とミモザの黄色が一面に広がっているところですが、残念ながらミモザはまだ咲いていませんでした。 でも、菜の花は一面咲き誇っており、ついでと言っては何ですが、梅もまだまだ残っていました。・・・・山桜なのかもしれませんが・・・・...
3月 23日, 2025年
日曜日の朝は自分の衣類を洗濯することから始まります。 そして朝食もとって、洗濯が終わればウォーキング。 約1時間弱、松山大学付近まで行ってきました。 ・・・・・ 昨日は、人事制度構築支援の次回の準備と、介護職員等処遇改善等計画書の作成をしていると昼の12時を超えてしまいました。...
3月 22日, 2025年
今週は、・・・・・火曜日の午後が個別労働紛争あっせん手続の研修、水曜日は労働安全衛生研修、木曜日はおやすみ、金曜日は働き方改革センターの当番ということで、・・・・はっきり言って仕事が溜まっています。 ということで、まずは週明けにある人事制度構築支援の準備を・・・・ えっと、・・・・ まずは人事評価規程の説明・・・・...
3月 21日, 2025年
今日は金曜日。 火曜日水曜日と研修だったし、木曜日は休日だったので、今日は月曜日のような感じがするのだけど今日は金曜日です。 朝一で燃えるゴミを出したからいつものように出勤しました。 ああ、今日は働き方改革センターの令和6年度最後の当番日。 もう、座っているだけだと思います。...
3月 20日, 2025年
昨日は愛媛県社会保険労務士会の労働安全衛生研修。 今治市の八木酒造さんでお酒造りの様子を見せて頂きました。 ついでに試飲もさせてもらって、普段お酒を飲まない私は試飲だけで酔っぱらってしまったというわけです。(笑) お酒を飲まない私は、アルコールは苦手なのですが、それでもお酒のフルーティーな香りは心地良かったです。 ・・・・・・...
3月 19日, 2025年
今朝はウォーキングをしてきました。 出勤はしていません。 今日は隣の今治市まで労働安全衛生の研修で、工場視察に行ってきます。 出勤しても、もうちょっとしたら自宅に戻って、その後バスで集合場所までいかないといけないので、今日は出勤していません。 その代わりに1時間ほどウォーキングをしてきたという次第です。 気持ちの良い朝です。...
3月 18日, 2025年
モバイルパソコンですが、・・・・同じ機種があったので躯体を変えてもらいました。 昨日使った感じでは、あの唸り声のような症状は出ていません。 このパソコンで物理的に稼働する部分は冷却ファンだけなので、そのファンの何かが物理的に不具合があるのではないかと思っています。 まあ、これでひとまず安心です。 ・・・・・・・・・・...
3月 17日, 2025年
先週の火曜日に買ったばかりの中古パソコンが・・・・ 昨日の夕方動画を見ていると、・・・・急にパソコンがうめき声を上げ始めて・・・・ うめき声というのは、うめき声のような音をたびたび発するという意味です。 中古とはいえ、・・・・なんという不運・・・...
3月 16日, 2025年
昨日は隣町に住んでいる母の通院に付き添ってきたのですが・・・・・ 病院で診察を終え、イオンモールで洋服を買って昼食も済ませた後、両親を実家まで送ろうと車に乗り込むとき、左後ろのタイヤがいやにへしゃげているのに気が付きました。 すぐに近くのガソリンスタンドまで行って診てもらうと、やはりパンク。 長さ30㎜程度の釘が刺さっていました。...
3月 15日, 2025年
今朝はまだ暖かい朝ですが、日中の気温は全く上がらないらしい。 今朝は10℃。 このあと、気温は上がらず明日の朝に向けて下がっていくようです。 昨日は日中20℃もあったので、たった一日で10℃下落です。 昨日の初夏の陽気から一気に冬に・・・・ まったく、体調管理が難しい季節の変わり目です。 ・・・・・・・・・...