
ゴールデンウィークの連休も、今日明日を残すのみになりましたが・・・・
そもそもゴールデンウィークって、祝日や土日で形成されているんですよね。
今年で言えば、
4月28日(土曜日)
4月29日(昭和の日)
4月30日(振替休日)
5月3日(憲法記念日)
5月4日(みどりの日)
5月5日(こどもの日)
5月6日(日曜日)
ところで、祝日って、文字通り何かをお祝いする日なのですが、最近って、何お祝いの行事ごともされたいないのではないでしょうか?
もちろん我が家もそうですが・・・・
祝日もただの休日になっており、子供の日だからといって、子供の成長を祝うなんてことも無く、子供が小さい頃は公園などに行って子供を遊具で遊ばせていたといったところ。
そう、この松山総合公園の上にも大きな遊具がたくさんあって、昔はよく出かけたものです。
昔は幼児の死亡率は高く、子供が成長するのは本当にお祝いしたくなったのでしょうが、今ではそれも当たり前のように捉えられ、何もお祝いするようなことではないといったところなんでしょうね。
コメントをお書きください