電子申請はそんなに普及しているのか・・・・・

今朝も、電子公文書のダウンロードからスタートしました。

 

6月の標準報酬改定通知書が出ています。

 

もうすぐ、社会保険(健康保険・厚生年金保険)の定時決定の時期。

 

昨日は、それを含めて、労働局、労働基準監督署、年金事務所等の研修を受けてきました。

 

社会保険の定時決定は4,5,6月支給の給与から計算しますが、6月改定の労働者も計算の対象。

 

6月改定は3,4,5月支給の賃金で計算するので、ひと月ズレるからでしょうか?

 

同じ事業所で7月改定の予定者もいるのですが、こちらは定時決定の必要が無いので、外さないといけません。

 

7月改定は、4,5,6月支給の給与で計算するので、定時決定と全く同じになることから、定時決定をする必要が無いということでしょう。

 

こういったところが、少し面倒なところ。

 

・・・・・・・・・・・・

さて、・・・・・・・5月13日に出している雇用保険資格取得届の公文書はまだ出ていませんが、・・・・まあ、まだ10日経っただけなので気長に待ちます。

 

そういえば、昨日は労働基準監督署から労働安全衛生法関連で2025年1月1日から電子申請義務化になる手続きがあるということで、関係があるものをメモって見たのですが・・・・・

 

「労働者死傷病報告」もそのひとつのようです。

 

業務災害で1日以上の休業がある場合は、この届を出す必要があります。

 

4日以上休業見込のものと、4日未満のもので様式が違います。

 

数年に一度程度しか出さないのですが、休業4日以上のそれは速やかに出す必要があるので、電子申請しなさいっていうことなのでしょう。

 

あと、・・・・・・・・・・

労働保険の年度更新。

 

いつも、労働局の7階で集中的に受け付けるときに社労士が労働保険臨時指導員とかいう名目で手伝いに行くのですが、今年はその要請はなかったようです。

 

理由は、電子申請が普及してきて、労働局や監督署の職員でさばけると判断しているようです。

 

・・・・・・・・・・あ、この情報は社労士仲間からのものです。

 

へ~~~~、・・・・・・・・電子申請はそこまで普及しているのか、・・・・ふ~~~~ん・・・・

 

さあ、・・・・・今日もクライアント先で打ちあわせの予定。

ぼちぼちでんな~~~~~~~~・・・・・