上島町・・・・・遠いようで近い・・・・

昨日は上島町まで行ってきました。

 

しまなみ海道を広島県の生口島まで行って、生口島の洲江港から上島町岩城島の小漕港まで車ごとカーフェリーで5分。

 

あっという間に岩城島に到着です。

 

松山市からだと、生口島の洲江港までは1時間半ほどで行けます。

上島町は岩城島、生名島、佐島、弓削島の4島が橋で繋がれており、岩城島に渡った後はあっという間に弓削島まで行けます。

 

面白かったのは、フェリーの代金の支払い方法。

 

このように、船員さんが徴収しに回ってくるのです。

 

私の車は5m未満で、往復で2,440円でした。

ただし、往復割引が利用できるのは当日中に往復することが条件です。

上島町の3つの橋は全て通行は自由で、岩城島から弓削島までもあっという間に行けます。

弓削島に上島町役場がありました。

また、船乗りや機関士を養成する弓削商船高等専門学校もありました。

 

中学時代、先生がこの学校を結構押していたので強く記憶に残っています。

でも、私の行先は実は岩城島にありまして、到着がかなり速かったので少しあちらこちらを走ってみたという次第です。

仕事を終えて、海岸通りを走っているときに、少し車を停めて岩城島から生口島を撮ってみました。

 

ほんの少しの間だけど、海を眺めているとゆったりした気持ちに浸ることができました。

今日も松山市内ですが、企業支援が入っています。

 

昨日の疲れもたっぷり残っているのですが、今日の訪問先はこちらも勉強になると思っています。

 

さあ、・・・・・・出発までゆっくりと英気を養ってから行こうか・・・・