朝晩は気温が下がって、やっとホッとする朝を迎えることができている今日この頃。
今朝の最低気温は23℃でそれほど低いということはないですが、それでも涼しいと感じられる朝です。
私の車は地下ピットに停めてあるので、まだ、その中の空気はやや暖かめですが、ちょっと前までは30℃程度あって、乗り込むとすぐにエアコンをつけないといけないほどでしたが、今ではその必要もなく、窓を開けると爽やかな風も入ってきて快適です。

今朝事務所に入ると室温は28.2℃、相対湿度は60%あって少し蒸しっとしていますが、窓を全開にして涼しい空気と入れ替えたいところです。

・・・・・・・・・・
昨日は松山市郊外のファミリーレストランで昼食を取ったのですが、比較的安いという代償に、注文してから配膳されるまでの時間が少し長いかなと思いました。
客が居なくなったテーブルの片付けも遅いし、入口には来店者が声を掛けられるのを待っているし、まあ、スタッフの人数が足りないことは明らかなようです。
ちょっと前、深夜のコンビニなどで「ワンオペ」という言葉が使われていたのを思い出しました。
配膳係が2名、厨房に1名・・・・?
もう少しいるのかもしれませんが・・・・
注文は各テーブル専用のQRコードをスマホに読み込んで注文するので、慣れると簡単なのですが、もちろん呼び出しボタンもあって配膳係に注文を伝えることもできるようになっています。
祝日の昼時にこの人数だと、回らないのは明らかだと思うのですが、提供する食事の価格を抑えるために苦心しているのかもしれません。
ちょっと限界かな~~~~~と思った次第です。
・・・・・・・・・・・
今月は結構ハードに過ごしていますが、今日は籠って10月上旬にあるセミナーの資料を仕上げたいと思っています。
秋の爽やかな空気を楽しみつつ、今日もしっかり頑張ろうか・・・・・
コメントをお書きください